お知らせ
2025.01.01
2024年は各地での映画+トークライブから始まり、定期ワークショップ、自主企画の公開ワークショップと映画イベントがあり、地元・兵庫区和田岬や大阪、淡路のイベントにも呼んでいただきました。ワークショップでは、日本各地から神戸までお越しくださった方々と多種多様なセッションが繰り広げられました。ステージでメンバーの表現に立ち会ってくださった方、CDや映画を通して楽しんでくださった方、皆さんありがとうございました。
2025年、活動20周年を迎えるにあたって音遊びの会より2つお願いがあります!
活動が発足した神戸大学から現在の和田岬の拠点に移転して7年。雨漏りや急な階段の楽器運搬を何とか乗り切ってきましたが、ついに建物の老朽化により移転を迫られています。4月からの活動場所がありません。格安の家賃で、以下の条件の物件を求めています。
・音が出せる
・床面積50㎡程度以上(たくさんの楽器機材+30名〜)
・建物内に洋式トイレ(共用可)
・月2回ほど日曜午後に使用(毎度でなければ土曜、祝日も可)
・公共交通機関のアクセスあり
・3階以上の場合は、エレベーターあり
・できれば、神戸市東灘区・灘区・中央区・兵庫区・長田区・垂水区内
楽器庫(大量です)があれば会専用のスペースでなく、別の活動と共用のスペースでも可です。
20周年の年に活動を途絶えさせたくない。人里離れた場所ではなく、障害のある人が当たり前に街の暮らしの中にいる景色の一つでありたい。この機に車椅子の人も参加できる場所がいい。とてもハードルの高い条件であることは承知していますが、20年の活動に思いを寄せてくださる方々の縁とお知恵に願いを託しています。
合わせて、移転や日々の運営、そして20周年の自主企画イベントのための資金を募っています。
ご寄付の方法は、A・Bの2通り
A:音遊びの会へ直接
ゆうちょ銀行 口座名義 : オトアソビノカイ
ゆうちょ銀行からの払込み 【00940-5-302232】
他銀行からの振り込み 【0九九支店 当座預金 0302232】
※控除の対象にはなりません
B:公益財団法人ひょうごコミュニティ財団「共感寄付」を通して
みなと銀行/神戸駅前支店 普通 1671708 ザイ)ヒヨウゴコミユニテイザイダン
※税控除の対象になります
今年は、障害のある人ない人4名の新メンバーが加入しました。運営面では、全メンバーの年会費の一律化もようやく実現したところです。
一人ひとりの表現と向き合いながら、一緒にやっていく面白さを追求する活動をこれからも続けていきたいと思います。ご支援どうぞ、よろしくお願いいたします。
音遊びの会
飯山ゆい